|
2009年 02月 23日
昨年9月にHIGURE 17-15 casで開催された泉イネ「未完本姉妹 -灰色い部屋-」展。そのコンセプトブック発行にあたり、“Ine & Booksisters”のレーベルがたちあがります。また同時に“Ine & Booksisters”のHPもオープンします。
***** 泉イネの事始め「未完本姉妹 -灰色い部屋-」展( HIGURE /東京)から色々なことが繋がり、本姉妹四女の編集のもと、手製の本姉妹本を発売することとなりました。それと合わせて、本姉妹六女の制作にて、未完本姉妹/Booksisters(incomplete)のHPを立ち上げました。 HPはイネと本姉妹が関わる、しばらくの間だけ存在させるつもりです。その間、本姉妹本も三季に分けて作成します。本姉妹本の詳細はHP、WORKS内をご覧下さい。 http://www.ine-and-booksisters.net/ ***** 未完 本姉妹 -灰色い部屋- 2008夏秋 泉イネ 定価:1,700円(税込み) 150部限定(エディション入り) 判型:A5/ 36ページ 造本:手製本(糸綴じ)インクジェットプリント出力 発行:ine & Booksisters + hgr 17-15 cas ***** #
by higure17-15cas
| 2009-02-23 00:00
| book
2009年 01月 01日
大好評のうちに幕を閉じた安部泰輔"猫のしっぽをたどる話"。ご来場いただいたみなさん、本当にありがとうございました。
現在、この“猫しっぽ展”の様子をおさめたリトルプレスを制作中です。展覧会にお越しにいただいた方も、今回は見逃してしまったという方もみなさんに楽しんでいただけるような内容で、なんと「花しっぽ猫」もついてきます。 安部泰輔"猫のしっぽをたどる話" リトルプレス [ミニポスター&花しっぽ猫つき] 価格:2,500円(予価) 発行日:2009年4月発行 発行:HIGURE 17-15 cas/ 小澤洋一郎 ディレクション&編集:安部泰輔、下川里菜 写真:鈴木陽子 #
by higure17-15cas
| 2009-01-01 00:00
| book
2008年 11月 30日
11月30日まで、横浜桜木町 創造空間9001で開催中の"三田村光土里@ヨコハマ"。
同展のインスタレーション風景を収めたブックレットとHIGURE 17-15 casで開催された"Art & Breakfast"の展示風景を三田村さんが再構成したアートジンが2冊組で発行されました。 会期中は9001でのみの販売で800円のスペシャルプライスです。 ぜひ、この機会にお求めください。 === 三田村光土里@ヨコハマ ブックレット[2冊組] 発行:創造空間9001、財団法人横浜市芸術文化振興財団 通常価格:1000円 (会期終了後、創造空間9001、HIGURE 17-15 cas 他で取り扱い) #
by higure17-15cas
| 2008-11-30 12:00
| book
2008年 11月 24日
"Art & Breakfast Book"@NADiff a/p/a/r/t
![]() 会期:2008年9月27日(土)〜 時間:12:00-20:00/無休 会場:NADiff a/p/a/r/t 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1丁目18-4 1F Tel:03-3446-4977 Fax : 03-3446-4978 http://www.nadiff.com *** 2008年春、HIGURE1-17cas にて開催された三田村光土里 "Art & Breakfast"。 そのインスタレーション作品の世界を、限定100個のマルティプル・ピースとしてまとめた "Art & Breakfast Book"が今年7月に刊行されました。 このたび、恵比寿、ナディッフ・アパートにおきましても、Art & Breakfast Book発売に伴い、9月27日より10月30日まで、"Art & Breakfast Book" ショーケース・エキシビションが始まりました。"Art & Breakfast Book" の世界が、入り口のショーウィンドウに凝縮されたインスタレーションをご覧いただけます、 ed.100 マルティプル・ピース ¥12.000- ブックのページはこちらでご覧になれます。 http://www.midorimitamura.com/artbreakfastbook.htm [販売元] HIGURE17-15cas 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里3-17-15 tel 03-3823-6216 fax 03-3823-6217 higure1715cas@sea.plala.or.jp http://higure1715cas.bufsiz.jp/ ショップ担当:高橋 #
by higure17-15cas
| 2008-11-24 22:59
| book
2008年 10月 19日
![]() 安部泰輔 "猫のしっぽをたどる話" 日時:2008年9月20日(土)ー10月19日(日) 主催:HIGURE 17-15 cas 協力:黄金町バザール実行委員会、ハシモトアートオフィス コーディネーター:下川里菜 【作家URL】 http://www.taisuke-abe.jp/ 安部泰輔はこれまで、観客参加型のインスタレーションの中で古着やハギレを使って小さな立体“ぬいぐるみ”を制作し、作家自身・観客・そしてその間にうまれるコミュニケーション・時間・・・すべてを視覚化する活動を続けてきました。展覧会時には各地を移動する生活ですが、地元大分県での暮らしを続けることで、移りゆく状況を俯瞰しながら作家活動することを試みています。近年、横浜トリエンナーレ2005やヘイリ・アジアプロジェクト -日本現代芸術フェスティバル-(韓国、2007)など、広く活躍している安部泰輔の、東京での初個展となります。 期間中、猫町日暮里にある「HIGURE 17-15 cas」 の1F・2F・地下に広がるインスタレーションの中で、安部は毎日公開制作を行います。会場を訪れた人々に紙やうちわにドローイングを描いてもらい、それをもとに、持ち寄ってもらった古着やハギレを使って“ぬいぐるみ”を作ります。ドローイングのイメージをなぞり、人々とのコミュニケーションを重ねて古着やハギレを縫い合わせていく作業はちょうど、路地裏を気ままに歩き、人々の生活を見つめ、この町に流れる時間をつないでいる猫たちのしっぽをたどることにも似ているかもしれません。“ぬいぐるみ”は1個1000円で購入でき、ドローイングと一緒に持ち帰ることができます。「HIGURE 17-15 cas」で生まれたその“ぬいぐるみ”たちは、持ち帰られたそれぞれの場所で、また新たな物語を紡いでいくこととなるでしょう。 また今回は、安部が衣装を制作している、きぐるみアイドルユニット‘しでかすおともだち’を招き、最終日にダンスパフォーマンスを開催いたします。 * * * クロージングイベントとして10月19日(日)15時からきぐるみアイドルユニット“しでかすおともだち”と活弁映画監督山田広野のパーフォーマンスを開催します。 その後16時からクロージングパーティーを行います。みなさまお誘いあわせのうえ、ご来場ください。 #
by higure17-15cas
| 2008-10-19 00:00
| exhibition
|
ファン申請 |
||