|
2015年 05月 31日
![]() 日時:2015.5.13(wed)~2015.5.31(sun) 会場:HIGURE 17-15 cas ArisA / アルマカン / いしわためぐみ / 伊東歌織 / 大久保真奈(john*) / 大塚惇平 / 尾形直子 / 音のてらこや / 角銅真実 / 小谷野哲郎 / 権頭真由 / 蔡怜雄 / 酒井絵美 / 佐藤公哉 / 善哉和也 / 多田泰大 / 田中紗樹 / chie / 常味裕司 / 坪内敦 / つむぎね / 菜央 / 中村大史 / 藤田陽介 / 古川麦 / ペータ / 宮内康乃 / 谷中ボッサ / yoya Torus Vil. は、世界各地の伝統芸術と繋がりながら、現代に必要な場作りを目指すプロジェクト/ネットワーク組織です。 2015年5月は、東京・西日暮里のコンテンポラリー・アート・スタジオ「HIGURE 17-15 cas」を舞台に代表の音楽家・佐藤公哉が半月間「場」をプロデュース。声のプリミティブな響きを探るワークショップ に始まり、アイリッシュ音楽、アラブ音楽、雅楽、自作楽器、バリ舞踊、コンテンポラリーダンス、湿板写真、 子供たちの舞台など、古くより伝わる技術と共に新たな試みを続けるアーティストを公演、ワークショップ、 公開制作を通して紹介し、プロセスを記録していきます。 詳細はこちらから▶︎http://satokimiya.blog.fc2.com/blog-entry-10.html 〜プログラム一覧〜 *すべてのプログラムの予約、お問い合わせは torusvil●gmail.comまで。(●を@に変更ください) ◎5/13(水) 16:00〜「宮内康乃&音のてらこやワークショップ」 対象:3歳〜小学生 19:30〜「宮内康乃ワークショップ」 対象:大人 ◎5/14(木) 18:00〜ワークショップ「アイルランドの歌を一曲覚える会」 19:30〜ライヴ「アイリッシュ音楽ライヴ」 出演 / 講師:大久保真奈 / john*(フィドル)、中村大史(ギター) 出店:食堂・音楽室アルマカン ◎5/15(金) 19:30〜ライヴ「鶴の一声 天まで届く 象の足跡 土星の輪っか」 出演:善哉和也(ギター/ヴォーカル)、Chie(チェロ/ヴォーカル)、蔡怜雄(トンバク/ダフ) ◎5/16(土) 17:00〜「Torus Vil.@HIGURE」オープニングパーティー 出演:3日満月[権頭真由(アコーディオン/ヴォーカル)、佐藤公哉(ヴァイオリン/ヴォーカル)]、yoya(ギリシャギター)、田中紗樹(ライヴペイント) ◎5/17(日) 17:00〜 藤田陽介ソロ・パフォーマンス 「ぼくらが音に気付く間に、鳥は三度ジャンプする」 出演:藤田陽介(自作パイプオルガン/声) ゲスト:佐藤公哉(弦楽器/ヴォーカル) 出店:いしわためぐみ ◎5/20(水) 15:30〜17:20 音のてらこや公開制作(*一般公開) 19:30〜「佐藤公哉&古川麦デュオライヴ」 出演:佐藤公哉(弦楽器/ヴォーカル)、古川麦(ギター/ヴォーカル) 出店:谷中ボッサ ◎5/22(金) 19:30〜「仮面舞踊の夕べ」 出演:小谷野哲郎(バリ仮面舞踊)、Arisa(歌/ウクレレ)、伊東歌織(ダンス)、大塚惇平(笙) 面製作:外丸治 ◎5/23(土) 14:00〜/19:00〜「つむぎね単独公演」 作曲・演出:宮内康乃 出演:浦畠晶子、鈴木モモ、筒井キリイ、宮内康乃、森戸麻里未 特別出演:権頭真由、佐藤公哉 ◎5/24(日) 15:00〜16:20 「蔡怜雄 フレームドラムワークショップ」 講師:蔡怜雄 17:00〜 ライヴ「寺町で聴くアラブ・ペルシャの響き」 出演:常味裕司(ウード)、蔡怜雄(トンバク/ダフ) 特別出演:大塚惇平(笙)、酒井絵美(ヴァイオリン)、佐藤公哉(ヴィオラ) ◎5/26(火) 19:30〜 尾形直子報告会 「フィジオセラピストの今 ~ローザス、Co.山田うんでの施術を通して~」 講演・施術:尾形直子 席数:30席(30名様のご予約後、立ち見のご案内を開始) ◎5/27(水) 17:00〜「音のてらこや 作品発表」 出演:音のてらこやの子どもたち、権頭真由(アコーディオン/歌)、佐藤公哉(ヴァイオリン/歌) 特別出演:坪内敦(ジャンベ)、菜央(アフリカンダンス) 5/30(土) ◎17:00〜 クロージングパーティー「Torus Vil. オーケストラ!」 出演:大塚惇平(笙)、蔡怜雄(トンバク/ダフ)、佐藤公哉(弦楽器/ヴォーカル)、権頭真由(アコーディオン)、角銅真実(パーカッション)、伊東歌織(ダンス)、多田泰大(竜笛)、ArisA 美術:田中紗樹
by higure17-15cas
| 2015-05-31 00:00
| project
|
ファン申請 |
||